フランス語の接続法を使う動詞・表現一覧

フランス語の接続法を使う動詞・表現一覧

フランス語の動詞の法『接続法』とは

話者の主観的・感情的な事柄を表すのこと。(参考: フランス語における4つの動詞の法

接続法直接法かを判断するには、主節で使用されている動詞客観的なもの(で考えるもの)か、主観的なもの(気持ちが含まれるもの)かが基準とされることが多い。

また、フランス社会では、接続法を正しく使えるかどうかが教養のひとつの指標とされている。

 

以下に接続法が使われる表現を一覧にまとめました。便宜上、例文の主語はすべてJe(私)としています。

 

接続法の用法(1) 必要・可能・判断などを表す非人称構文で

FrançaisEnglish日本語
Il faut queIt is necessary that~は必要である
Il vaut mieux queIt is better that~の方が良い
Il vaudrait mieux queIt would be better that~の方がもっといいだろう
Il suffit queIt is sufficient that~は十分である
Il semble que *It seems like that~のような感じである
Il se peut queIt is possible that~は可能である
Il est important queIt is important that~は重要である
Il est dommage queIt is a pity that~は残念である
Il est bizarre queIt is weird that~は変である
Il est bête queIt is stupid that~は馬鹿である
Il est étrange queIt is strange that~は不思議である
Il est curieux queIt is curious that~は興味がある
Il est possible que **It is possible that~は可能である

* Il me semble que は接続法ではなく直接法となる。
** Il est probable que は接続法ではなく直接法となる。

 

接続法の用法(2) 感情に関する表現で

FrançaisEnglish日本語
Je suis content queI am pleased that私は~で嬉しい
Je suis heureux queI am happy that私は~で幸せだ
Je suis ravie queI am delighted that私は~で喜んでいる
Je suis triste queI am sad that私は~で悲しい
Je suis désolé queI am sorry that私は~ですみません
Quel dommage queWhat a pity that~はなんて残念だ
Ça m’ennuie queIt annoys me that私は~で悩ましい
Ça me déprime queIt depresses me that私は~で憂鬱だ
Ça me fait plaisir queIt makes me happy that私は~で幸せだ
Ça m’étonné queIt surprises me that私は~に驚く

 

接続法の用法(3) 願望・意欲・命令・感情などを表す主観的な動詞の後で

FrançaisEnglish日本語
Je veux queI want that私は~が欲しい
Je desire queI wish that私は~を願う
J’aime queI love that私は~が好きだ
J’aimerais queI would like that私が~を望む
Je déteste queI hate that私は~が嫌いだ
Je préfère queI prefer that私は~を好む
Je souhaite que *I wish that私は~を願う
Je demande queI ask that私は~を尋ねる
J’interdis queI forbid that私は~を禁じる
J’ordonne queI order that私は~を注文する
J’exige queI demand that私は~を要求する
J’attends queI’m waiting that私は~を待つ
Je doute que **I doubt that私は~を疑う
Je supplie queI beg that私は~を頼む
Je refuse queI refuse that私は~を拒否する
Je conseille queI advise that私は~をお勧めする
J’ai peur queI’m afraid that私は~が怖い
Je crains queI’m afraid that私は~が怖い
Je redoute queI dread that私は~を恐れる
Je regrette queI regret that私は~を後悔する
Je trouve [adjectif] que ***I find [adjective] that私は~を[形容詞]だと思う

* J’espere que は接続法ではなく直接法となる。
** Je me doute que は接続法ではなく直接法となる。
*** Je trouve que は接続法ではなく直接法となる。

 

接続法の用法(4) 確実性の程度を示す表現の否定文で

FrançaisEnglish日本語
Il n’est pas clair queIt is not clear that~は明らかではない
Il n’est pas certain queIt is not certain that~は確かではない
Il n’est pas évident queIt is not obvious that~は明白ではない
Il n’est pas probable queIt is not likely that~の可能性が低い
Je ne suis pas sûr queI am not sure that私は~が確かではない
Je ne pense pas que *I do not think that私は~だと思わない
Je ne crois pas que *I do not believe that私は~だと思わない
Je ne trouve pas que *I do not find that私は~だと思わない

* penser, croire, trouverの否定形は、従属節の内容の確実性の度合いによっては、直接法で表現されることもある。

 

接続法の用法(5) 目的・条件・譲歩などを表す接続詞(句)で

FrançaisEnglish日本語
pour queso that~するために
afin queso that~するために
de sorte queso that~するために
de façon queso that~するために
de manière à ce quein a way that~という点で
de peur quefor fear that~を恐れて
de crainte quefor fear that~を恐れて
jusqu’à ce queuntil that~まで
en attendant quewaiting that~を待って
avant que *before that~の前に
bien quealthough that~にも関わらず
quoiquethough that~にも関わらず
a moins queunless that~しない限り
a condition queunder the condition that~という条件で
pourvu queprovided that~な限りは
sans quewithout that~なしに

* apres que は接続法ではなく直接法となる。

 

(注意)接続法ではなく直接法になる表現

FrançaisEnglish日本語
Il est clair queIt is clear that~は明らかだ
Il est certain queIt is certain that~は確かだ
Il est évident queIt is obvious that~は明白だ
Il est probable queIt is likely that~の可能性が高い
Il me semble queIt seems to me that私には~だと思われる
J’espère queI hope that私は~を願う
J’ai le sentiment queI have a feeling that私は~という気がする
J’ai l’impression queI have a feeling that私は~という気がする
Je trouve queI think that私は~と思う
Je me doute queI think that私は~と思う
apres queafter that~の後で